top of page

日本ドローン整備士協会

ドローンが社会に安心して運用および活用できるよう
ドローンの点検、整備によって人々が安心して共存できるよう
寄与する存在がドローン整備士です
Untitled-design-2022-10-13T164949.121-1024x630.jpg

目的

近年、ドローン技術の発展とともに社会では急速にドローンの需要が増えてきています。
ドローンが活躍する社会の充実発展に不可欠な条件として、安全性と信頼性の確保が重要となってきております。
重大事故にもつながるドローンの安全性の確保については、自主点検に加え、専門的な知識や技術を有する人材が整備点検を行う必要があります。
そのためには一般企業や個人が保有するドローンの保守、点検、整備を定期的に行う必要性があり、それを担う人材の育成が急務と考えます。
このような時代要請の中で、メーカーやベンダーにとらわれず、基準的な知識や技術を身につけ、ドローンの安全性と信頼性を確保できる技術者が必要となります。
そのようなドローンが社会に安心して運用および活用できるよう、点検、整備によって人々が安心してドローンと共存できるよう寄与する存在がドローン整備士です。
日本ドローン整備士協会は、ドローンを専門に整備、修理、点検を行う人材の育成と技術の向上を目的とする研修、資格制度の啓発と普及を行なうことにより、これからドローンが活躍する社会の発展、安全性の向上に貢献できる様、さまざまな活動を行なってまいりたいと考えております。

 

活動内容

日本ドローン整備士協会は、専門的なドローン整備、修理、点検に取り組む組織です。当協会は人材の育成と技術の向上を目指し、研修や資格制度の普及を通じて、ドローンの活躍と社会の発展に貢献しています。

OIP1.jpg
dji-mavic-air-teardown-feature-image-1132x670_edited.jpg
ee379cb02a8198e8fc9c859b656aaaa8_edited.jpg

サービス

当協会では、ドローンの専門家による整備、修理、点検サービスを提供しています。高度な技術と確かな品質で、お客様のニーズにお応えします。

詳細
jdma-logo.jpeg

TEL: 08040191106

〒656-2311

兵庫県淡路市久留麻2711-1

最新情報をお届け

お問い合わせ

bottom of page